メニュー紹介 2025.09.26 スワガタムの【ラッシーの秘密】 ー ナマステ ー こんにちは、こんばんは。インド・ネパール料理レストラン スワガタムです。いつもご利用いただきありがとうございます。 本日のブログはスワガタムの超人気ドリンク【ラッシー】の秘密をご紹介です! スワガタムのラッシーの秘密 スワガタムのラッシーの秘密、それは毎回牛乳から手作りしている「自家製ラッシー」なんですよ! 一度に使う牛乳の量はなんと「30〜40リットル」ものすごい量の牛乳を使ってラッシー手作りしています。 ラッシーを手作りする理由 余分なものは入れず、牛乳などの素材本来の美味しさを味わってほしくて、ラッシーを牛乳から手作りしています。 さらに、スワガタムにはプレーンラッシーの他に、マンゴーラッシー・ストロベリーラッシー・バナナラッシーなど、たくさんのフレーバーをご用意しています。そのフレーバー自体もこだわっています。 フレーバーラッシーのこだわり 例えば、マンゴーラッシーには濃厚なマンゴーソースを使用したり、バナナラッシーはフレッシュのバナナを使って作っています。 各フレーバーの素材本来の甘味をラッシーに組み合わせることで、より完成度の高いラッシーを実現させています。 ラッシーの役割 甘くて美味しいラッシーはぜひ食中・食後にお楽しみください。インドカレーやタンドール料理は、たっぷりとスパイスを使用しています。食べ進めていくなかで、味覚(お口の中)をリセットさせてくれるのがラッシーの役割なんです。 甘みと程よいヨーグルトの酸味で、味をリセットすると、次に食べるインドカレーやタンドリーチキンが、最初に食べたときのようにより美味しく感じられるはずです。 一口目の感動が何度も体験できるのが、ラッシー効果なんですよ! ランチやディナーのドリンクにぜひ自家製ラッシーをお楽しみくださいね。皆様のご来店、お待ちしております。 BACK
ー ナマステ ー
こんにちは、こんばんは。
インド・ネパール料理レストラン スワガタムです。
いつもご利用いただきありがとうございます。
本日のブログはスワガタムの超人気ドリンク【ラッシー】の秘密をご紹介です!
スワガタムのラッシーの秘密
スワガタムのラッシーの秘密、
それは毎回牛乳から手作りしている「自家製ラッシー」なんですよ!
一度に使う牛乳の量はなんと「30〜40リットル」
ものすごい量の牛乳を使ってラッシー手作りしています。
ラッシーを手作りする理由
余分なものは入れず、牛乳などの素材本来の美味しさを味わってほしくて、
ラッシーを牛乳から手作りしています。
さらに、スワガタムにはプレーンラッシーの他に、マンゴーラッシー・ストロベリーラッシー・バナナラッシーなど、
たくさんのフレーバーをご用意しています。
そのフレーバー自体もこだわっています。
フレーバーラッシーのこだわり
例えば、マンゴーラッシーには濃厚なマンゴーソースを使用したり、
バナナラッシーはフレッシュのバナナを使って作っています。
各フレーバーの素材本来の甘味をラッシーに組み合わせることで、
より完成度の高いラッシーを実現させています。
ラッシーの役割
甘くて美味しいラッシーはぜひ食中・食後にお楽しみください。
インドカレーやタンドール料理は、たっぷりとスパイスを使用しています。
食べ進めていくなかで、味覚(お口の中)をリセットさせてくれるのがラッシーの役割なんです。
甘みと程よいヨーグルトの酸味で、味をリセットすると、
次に食べるインドカレーやタンドリーチキンが、最初に食べたときのようにより美味しく感じられるはずです。
一口目の感動が何度も体験できるのが、ラッシー効果なんですよ!
ランチやディナーのドリンクにぜひ自家製ラッシーをお楽しみくださいね。
皆様のご来店、お待ちしております。