メニュー紹介 2022.01.28 ランチドリンクといえば【ラッシー】 ー ナマステ ー みなさま、こんにちは。インドカレーナン専門店、スワガタムです。 1月も残すところあと3日。あっという間に2022年最初のひと月が終わろうとしています。本日、1月28日は「にわとりの日」なんですよ。語呂合わせで決められた記念日だそうです。 スワガタムでは、鶏肉のメニューがたくさんあります。特にカレーメニューや石窯で焼き上げるタンドールメニューにも、鶏肉はよく使われます。 鶏肉は仕込みをする際に香り高いスパイスで漬け込み、より一層美味しく食べられるように一手間かかっているんですよ。 そんな鶏肉を使ったカレーやタンドリーチキンを召し上がられたあとに、ぜひオススメしたいのが、【ラッシー】です。 ラッシーとは、本場インドの飲み物で、チャイ(ミルクティー)と同じくらい、カレーには欠かせないド定番のドリンクなんです。日本でもインドカレー専門店などでよく提供されているので、飲んだことあるよーって方も多いかと思います。 ラッシーを日本人にも馴染み深い言い方をすると、「飲むヨーグルト」です。一般的な材料は、ヨーグルトと牛乳です。そこに甘みをつけるためにはちみつなどを使用する場合があります。 実は、スワガタム「自家製ラッシー」なんです。毎回、30〜40リットルの牛乳から手作りしています。 余分なものは入れず、素材本来の美味しさを楽しんで頂く為に、ラッシーを手作りしています。またプレーン味以外にも、たくさんのフレーバーをご用意しております。「マンゴーラッシー/ストリベリーラッシー/ブルーベリーラッシー/バナナラッシー」などなど。 マンゴー味は、濃厚なマンゴーソースを使用し、バナナラッシーには、フレッシュバナナを使ってバナナ本来の甘味を感じてもらえるようになっています。 お子様から大人の方まで、美味しく飲める「ラッシー」をぜひご賞味くださいね。 最後まで、このブログお読みいただいた方に。 本サイトの「クーポンページ」には、ランチドリンク無料クーポンがあります!無料で、ご紹介したラッシーが飲めちゃいます。 ぜひご活用くださいね。 ※日替わりランチセットにはご利用できないクーポンです。 BACK
ー ナマステ ー
みなさま、こんにちは。
インドカレーナン専門店、スワガタムです。
1月も残すところあと3日。
あっという間に2022年最初のひと月が終わろうとしています。
本日、1月28日は「にわとりの日」なんですよ。
語呂合わせで決められた記念日だそうです。
スワガタムでは、鶏肉のメニューがたくさんあります。
特にカレーメニューや石窯で焼き上げるタンドールメニューにも、
鶏肉はよく使われます。
鶏肉は仕込みをする際に香り高いスパイスで漬け込み、
より一層美味しく食べられるように一手間かかっているんですよ。
そんな鶏肉を使ったカレーやタンドリーチキンを召し上がられたあとに、
ぜひオススメしたいのが、【ラッシー】です。
ラッシーとは、本場インドの飲み物で、チャイ(ミルクティー)と同じくらい、
カレーには欠かせないド定番のドリンクなんです。
日本でもインドカレー専門店などでよく提供されているので、
飲んだことあるよーって方も多いかと思います。
ラッシーを日本人にも馴染み深い言い方をすると、
「飲むヨーグルト」です。
一般的な材料は、ヨーグルトと牛乳です。
そこに甘みをつけるためにはちみつなどを使用する場合があります。
実は、スワガタム「自家製ラッシー」なんです。
毎回、30〜40リットルの牛乳から手作りしています。
余分なものは入れず、素材本来の美味しさを楽しんで頂く為に、
ラッシーを手作りしています。
またプレーン味以外にも、たくさんのフレーバーをご用意しております。
「マンゴーラッシー/ストリベリーラッシー/ブルーベリーラッシー/バナナラッシー」などなど。
マンゴー味は、濃厚なマンゴーソースを使用し、
バナナラッシーには、フレッシュバナナを使ってバナナ本来の甘味を
感じてもらえるようになっています。
お子様から大人の方まで、
美味しく飲める「ラッシー」をぜひご賞味くださいね。
最後まで、このブログお読みいただいた方に。
本サイトの「クーポンページ」には、
ランチドリンク無料クーポンがあります!
無料で、ご紹介したラッシーが飲めちゃいます。
ぜひご活用くださいね。
※日替わりランチセットにはご利用できないクーポンです。