インド・ネパールのコト
2022.04.07

ネパール料理って、どんな料理?【Vol.01】代表的なネパール料理をご紹介

ー ナマステ ー

スワガタムで皆様に楽しんでいただいている、ネパール料理。
「美味しかった」と言ってもらえると、いつも本当に嬉しいです!

ところで、日本の皆様にとって、ネパール料理ってどのようなイメージでしょうか?
「インド料理と同じじゃないの?」
と思っている方も多いかもしれませんが、ネパール料理にはネパール料理の種類や特徴があるんです。

皆さんに少しでもネパールの美味しい食事について知ってほしい!と思い、いくつかご紹介していきたいと思います。
ぜひご覧くださいね。

①ネパールの定食「ダルバート・タルカリ」

ネパール料理の代表といえば、まずは「タルバート・タルカリ」!

ダル:レンズ豆とスパイスで作られたスープ
バート:米(たまに別の穀物になることもあります)
タルカリ:付け合わせのおかず

その名の通り、豆とご飯とおかずをバランス良く組み合わせたお料理です。
日本の定食のようなイメージですね。
皆さんがご飯と味噌汁におかずを添えて食べるように、ネパール人はタルバート・タルカリを食べます。
家庭でいただく素朴なものから、レストランで提供される豪華なものまでさまざま。
お店や作る人によって味に個性があって面白いですよ。

実は、ネパールの主食は「お米」。
本場ネパールのダルバートでは、細長くパラパラとした「インディカ米」が使われていることがほとんどです。

スワガタムでは、日本の皆様のお口に合うような料理をセレクトしていますが、
本格的な「タルバート・タルカリ」が食べたいというお声もお客様から伺っております。
実はスワガタムでも本格的な「タルバート・タルカリ」が食べられる日が近づいてたり、近づいてなかったり?!

② ネパールの餃子「モモ」

ネパール人は「モモ」が大好き!
ネパールだけでなく、チベット地方でも食べられています。
「モモ」はネパール風の餃子というイメージでしょうか。

小麦粉の生地にひき肉を詰め、形を整えて蒸し焼きにします。
かつては水牛のお肉を使用していましたが、今では山羊や鶏肉、野菜など
さまざまな味を楽しむことができますよ。

スワガタムでもご用意していますので、ぜひご賞味ください!

③ ネパールの焼きそば「チャウミン」

現代ネパールの人気料理です!
中国の炒麺(チャーメン)が広まった、とも言われています。

スパイスが効いたものからケチャップのようなソースで味付けしたものなど、とっても個性豊か。
手軽に作れることから、家庭の定番ランチでもあるんですよ。

スワガタムのチャウミンは、とってもヘルシー。
たっぷりの野菜を使用し、隠し味にはお醤油を入れています。
スパイスも使用していますが、からさは控えめ。
お子様から大人まで、喜んでいただけると思います。

ランチはもちろん、お酒を楽しんだ後の〆のひと皿にもピッタリ。
ぜひ、お試しくださいね!

こちらの記事もご覧ください
>>インドチャーハンとチャウミン(ネパール風焼きそば)は日本人が好きな味

ARCHIVE

Page Top